スイッチサイエンスで、LEDとCR2032のセットを販売している。一晩ぐらいは光っているらしい。50円でひとり3セットまで。3,000円以上は送料無料。
2011/03/18
単1電池が品切れ
計画停電の影響で、単1電池がどこも売り切れている。
停電に備えて古いラジカセを引っ張り出してラジオを使おうとしたら単1電池が6本必要だった。昔ながらのハンドライトも単1電池が使われているものが多いが、そんなに単1電池のストックがない。品切れだったLEDランタンも単1電池を6本使う。
以前紹介したように、単3電池を単1電池として使えるスペーサがあるのだが、実店舗でもネットでも品切れ。
SANYO eneloop 電池スペーサー (単1タイプ2コ入り) NCS-TG1-2BP | |
三洋電機 2006-01-25 売り上げランキング : 251 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
国内では在庫無しだが、海外通販で単3電池x2本を単1電池に変換するスペーサを見つけた。
こちらのブログで紹介されていた。
http://bon.naturum.ne.jp/e697281.html
通販サイトは下記(2個セット)。
http://www.dealextreme.com/p/soshine-2xaa-to-d-size-cell-battery-converter-case-2-pack-7031
送料は無料。円高なので1個100円ぐらいになる。支払いはPaypal。
2011/03/17
夜間の計画停電対策
日没後に計画停電になった時の照明をどうするか試行錯誤している。
今のところのベストは高輝度LEDライトを天井に向けて照らす方法で、間接照明になって部屋全体が明るくなる。
試しにパソコンの無停電電源を非常用電源代わりに使ってみたが、LED電球のスタンドライトを付けた場合は30分程度しかもたなかった。おそらく新品のバッテリでも3時間はもたない。おまけに警告ブザーが停止できないのと、バッテリが残っていても5分で電源が落ちるので実用的ではなかった。
LEDランタンという便利なものを見つけた。キャンプなど屋外で使うらしい。GENTOSのEX-888TFは単1電池6本で360ルーメンとかなり明るく、電灯のようにぶら下げることができるが、どこも品切れだった。右側のEX-777XPは少し小型で単1電池3本で280ルーメン。
【送料無料】☆GENTOS Explorer ジェントス エクスプローラー LEDランタン EX-888TF | 【3500円以上お買い上げで送料無料】☆【11000個突破!】GENTOS Explorer ジェントス エクスプロ... |
それぞれリモコン付きの機種もある。EX-888TF→EX-800RCと、EX777XP→EX-700RCになる。
【送料無料】☆GENTOS Explorer ジェントス エクスプローラー リモートコントロール LEDランタ... | 【3500円以上お買い上げで送料無料】☆GENTOS Explorer ジェントス エクスプローラー リモート... |
2011/03/15
2011/03/14
明日は電車は動くのか?
電車が終日運休となったので、仕事を休んで生活必需品を買いに出たが、乾電池やティッシュの棚はガラガラ。何件かまわってローソクは入手できたが、結局停電はなかった。
買い出しの途中、パチンコ屋が営業していたのに驚いた。イルミネーションがピカピカ光って、店内も照明が煌々と灯っている。計画停電の対象地域にもなっているのに営業している。仕事を休んでいる人をターゲットにしているのだろうが、さすがに客はまばらだった。
ところで明日の電車の運行状況はいつわかるのだろう?今朝は4時頃に運休の発表があったらしいが、もっと早く発表できないのだろうか。
JR東日本は全面的に終日運休
6時20分から計画停電だったので、早起きしたがJRが動いていない。昨夜、JR東日本のホームページを見たときには、JRは自前で発電しているので影響は軽微と出ていたのに。朝の計画停電も見送りらしい。
電車の運行予定はもっと早く発表してほしい。計画停電の地域も訂正がはいって情報が錯綜している。
2011/03/13
2011/03/11
2011/03/05
携帯電話のリモコンアプリでNEX-5を操作
携帯電話の赤外線通信機能を使ったマルチリモコンのiアプリがデジカメNEX-5のリモコンとして使える。
携帯は常に持ち歩いているので便利。docomo N-05Aでは室内で5m程度離れていてもNEX-5のシャッターを操作可能だった。
(設定方法)
- NEX-5の設定用画像ファイル(http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/101944.jpg)を携帯に保存(パソコンでダウンロードして携帯にメールするなどして)
- iRemo2のiアプリをダウンロード(http://www.256byte.com/i-remo/)
- iアプリ登録し、NEX-5設定用画像ファイルを使ってリモコンを登録
(iRemo2の対応状況)
- NTT DoCoMo 900~シリーズ、703~シリーズ。ドコモ以外の携帯電話への対応予定無し。
- テレビ、ビデオ、照明、エアコン、プレステ2などの設定ファイルも公開されている。
(NEX-5設定ファイル)
- kakaku.comクチコミ掲示板の「リモコンで動画撮影」がNEX-5設定ファイルの一次情報源らしい。
2011/03/04
VistaでReadyBoost
USBフラッシュメモリをキャッシュに使って高速化する機能(ReadyBoost)がWindows Vistaから付いているので、今さらながら試してみた。USBメモリを挿し込むと開く自動再生ダイアログから「システムの高速化」を選ぶか、ドライブのプロパティのダイアログからReadyBoostのタブを選ぶ。「このデバイスを使用する」を選ぶだけで設定完了。
今回は2GBのフラッシュメモリを使ったが、Windows Vistaでは4GBまで、Windows 7では4GB以上利用可能らしい。最初に使ったUSBメモリでは、次のようにアクセス速度が遅くてReadyBoostには使えないと表示された。
少し使ってみたがReadyBoostの効果はよくわからない。メインメモリが十分なら効果は無いという話もあるが、しばらく様子見。
2011/03/03
Vistaで頻繁にハードディスクアクセスが発生
Windows Vistaを使っているとハードディスクを頻繁にアクセスする。厳密には何も操作していないときにガラガラとアクセスし始める。マウスを動かすと鳴り止むのでインデックスの作成か、ウィルス検出ソフトが動いているらしい。昨年末にOSをクリーンインストールしたので、インデックス作成ならそのうち収まるだろうと放ってあった。
それが3ヶ月たっても鳴り止む気配がない。不良セクタが発生しているのかと、SMART情報をチェックしたが問題ない。今使っている自作パソコンは防振が弱いのでケース全体でガラガラと耳障りな音をたて続け、気になりだすと我慢できなくなってきた。
Windows Vista 不要サービスの停止とウィンドウズ機能の無効化!
このサイトに画像入りでわかりやすく説明されていたので、「サービス」→「Windows Search」のサービスを「自動」→「無効」へ変更して、インデックス作成サービスを停止した。
しばらく様子をみるとガラガラが始まらない。問題解決。
他にも止めても差し支えなさそうなサービス(Media Center関係、指紋認証など)を「無効」に変更しておいた。