2012/12/25

100均の自転車用LEDライト

100均の自転車ライトをLED化したが、100均でLEDを使った自転車ライトも出ている。

100えんハウスレモンで売っていた単4電池x4本使用の5LED自転車ライト。プッシュボタンで点灯→点滅→消灯に切り替わる。ライト部分の着脱もワンタッチで可能。プッシュボタンがやや押しにくかった(個体差かもしれない)。無改造で使うならこれが一番のお勧め。

5LED_BICYCLE_LIGHT

 

最近、キャンドゥで見つけた単4電池x3本使用の3LED自転車ライト。点滅機能はない。プッシュボタンは上の5LEDタイプより押しやすかった。着脱にはネジを緩める必要があるため、駐輪時に取り外すような使い方には向いていない。

3LED_BICYCLE_LIGHT 3LED_BICYCLE_LIGHT2

 

以前にも載せた「自転車用ライトホルダーケース」。セリアで入手。LEDランチャーライトが入るサイズになっている。見栄えは悪いが防水で着脱もワンタッチ。明るさは中に入れるライト次第。

P1060171b

2012/12/21

100均の自転車ライトをLED化(5LED豆電球)

前回(100均の自転車ライトをLED化)作製した自転車用LEDライトはやや暗かったため、5LED豆電球を使って作り直した。

5LED_P1060163a

使用したのはLED豆電球は12V用だったので、「100均のUSBシガーソケットを12Vアップコンバータに改造」で作ったモジュールを組み込んでいる。板ばねを折り曲げてリード線を半田付け、電球との間に昇圧モージュールを挟んだ。電球にはツバが付いていて抜け落ちることはない。

LEDの数が増えて明るくなっただけでなく、4つのLEDが横向きに付いているので光が拡散して、前作よりかなり広い範囲を照らすものができた。

2012/12/20

dealextremeの電子パーツ詰め合わせ

dealextremeの電子パーツ詰め合わせがだいぶ増えている。日本円で500~600円ぐらいの少量詰め合わせになっていて買い置き用にちょうど良い。

よく使いそうな消耗品の基本パーツをリストアップした。円安が進んでいるので今のうちに。

sku_121339_1 1/4W Resistance Metal Film Resistors (400-Piece Pack)
金属皮膜抵抗 1/4W
$5.0

10 ohm, 22 ohm, 47 ohm, 100 ohm, 220 ohm, 470 ohm, 680 ohm, 1K ohm, 2.2K ohm, 4.7K ohm, 6.8K ohm, 10K ohm, 22K ohm, 47K ohm, 68K ohm, 100K ohm, 220K ohm, 470K ohm, 680K, ohm, 1M ohm

sku_133610_1 3296W Trim Pot Trimmer Potentiometer - Blue (30-Piece Pack)
ポテンションメータ
$5.5 101 (100R), 102 (1K), 103 (10K), 104 (100K), 105 (1M), 201 (200R), 202 (2K), 203 (20K), 204 (200K), 205 (2M), 500 (50R), 501 (500R), 502 (5K), 503 (50K) & 504 (500K)
sku_132738_1 Aluminum Electrolytic Capacitor for DIY Project (120-Piece Pack)
電解コンデンサ
$4.8 50V 1UF / 50V 2.2UF / 50V 3.3UF / 50V 4.7UF / 25V 10UF / 25V 22UF / 25V 33UF / 25V 47UF / 16V 100UF / 16V 220UF / 10V 330UF / 16V 470UF
sku_146724_1 Ceramic Capacitor for DIY Electronic Circuit - Red (270-Piece Pack)
セラミックコンデンサ
$3.6

1p, 5p, 6p, 10p, 15p, 20p, 22p, 30p, 33p, 47p, 68p, 82p, 101p, 221p, 331p, 471p, 681p, 102p, 222p, 332p, 472p, 682p, 103p, 223p, 333p, 473p, 104p

sku_133612_1 10PF 50V Leaded Multilayer Ceramic Capacitor - Yellow (210-Piece Pack)
セラミックコンデンサ
$5.7

10P, 15P, 20P, 30P, 33P, 47P, 100P, 220P, 330P, 470P, 102 (1NF), 2.2NF (222), 10NF (103), 22NF (223), 33NF (333), 47NF (473), 0.1UF (104), 0.22UF (224), 0.33UF (334), 0.47UF (474) & 1UF (105)

sku_148081_1 DIY Color Ring Power Inductors - Green + Silver (11 x 10 PCS)
マイクロインダクタ
$5.6 1UH / 10UH / 22UH / 33UH / 47UH / 100UH / 150UH / 220UH / 330UH / 470UH / 1mH
sku_143863_1 Common Use Axial Schottky / Fast Recovery / Fast Switching / Rectifier Diodes (220-Piece Pack)
ダイオード各種
$6.7

20 x 1N4001 Rectifier diodes
20 x 1N4004 Rectifier diodes
20 x 1N5399 Rectifier diode
20 x 1N4007 Rectifier diodes
50 x 1N4148 Fast switching diodes
10 x 1N5408 Rectifier diodes
20 x 1N5819 Schottky barrier diodes
10 x 1N5822 Schottky barrier diodes
20 x FR107 Fast recovery diodes
20 x FR104 Fast recovery diodes
10 x FR207 Fast recovery diodes

sku_133141_1 0.5w Axial Lead Silicone Epitaxial Wafer Zener Diode / Voltage Regulator Diode (260-Piece Pack)
ツェナーダイオード 0.5W
$6.1 2.4V, 2.7V, 3V, 3.3V, 3.6V, 3.9V, 4.3V, 4.7V, 5.1V, 5.6V, 6.2V, 6.8V, 7.5V, 8.2V, 9.1V, 10V, 12V, 13V, 15V, 18V, 20V, 24V, 27V, 30V, 33V, 36V. Each kind with 10 piece
sku_133608_1 DIY 1W Voltage Regulator Tubes Zener Diodes (230-Piece Pack)
ツェナーダイオード 1W
$8.1

1N4728A-3.3V, 1N4729A-3.6V, 1N4730A-3.9V, 1N4731A-4.3V, 1N4732A-4.7V, 1N4733A-5.1V, 1N4735A- 6.2V, 1N4736A-6.8V, 1N4737A-7.5V, 1N4738A-8.2V, 1N4739A-9.1V, 1N4740A-10V, 1N4742A-12V, 1N4743A-13V, 1N4744A-15V, 1N4746A-18V, 1N4747A-20V, 1N4749A-24V, 1N4750A-27V, 1N4751A-30V, 1N4752A-33V, 1N4753A-36V, 1N4755A-43V

sku_132760_1 3-Pin Triode Transistor for DIY Project - Black (20 x 10-Piece Pack)
トランジスタ各種
$5.8

10 x S9012H
10 x S9013H
10 x S9014C
10 x S9015C
10 x S9018H
10 x S8050D
10 x S8550D
10 x A1015
10 x C1815
10 x A42
10 x A92
10 x 2N5401
10 x 2N5551
10 x A733
10 x C945
10 x 2N3904
10 x 2N3906
10 x SS8050D (current 1.5A)
10 x SS8550D (current 1.5A)
10 x TL431

sku_134599_1 DIY 32.768KHz ~24MHz Crystal Oscillator Set (5 x 10 Pack)
オシレータ
$5.8

5 x 32.768KHz 2x6
5 x 32.768KHz 3x8
5 x 4MHz 49S
5 x 6MHz 49S
5 x 8MHz 49S
5 x 10MHz 49S
5 x 11.0592MHz 49S
5 x 12MHz 49S
5 x 20MHz 49S
5 x 24MHz 49S

2012/12/19

休刊「ディジタル・デザイン・テクノロジ」と新刊 「回路の素101」

「ディジタル・デザイン・テクノロジ」が現在店頭に並んでいるNo.15で休刊。

『ディジタル・デザイン・テクノロジ』は,2012年10月発売のNo.15をもちまして休刊させていただくことになりました.

月刊だった「Design Wave Magazine」が季刊となり、「ディジタル・デザイン・テクノロジ」として2009年4月10日に創刊。創刊号No.1にはFPGAボードが付属していた。姉妹誌の「インターフェース誌」とはマイコンとFPGAで住み分けするのかと思ったら、「ディジタル・デザイン・テクノロジ」にも78K0Rマイコン基板が付いたこともあった。

休刊のお知らせを最後まで読むと、

大容量化/高機能化した現在のFPGAをいかに使いこなすかをテーマにした『FPGAマガジン』を,2013年春の創刊に向けて準備しています.

もしかして「FPGAマガジン」に名前が変わるだけ?

次は、先月の秋葉原めぐりで書泉ブックタワーの店頭で見つけた新刊「回路の素101」。少し前のトランジスタ技術(2011年4月号)の特集記事がベースになっている定番の回路集。

回路の素101 (ライブラリ・シリーズ)
回路の素101 (ライブラリ・シリーズ) 鈴木 雅臣

CQ出版 2012-11-01
売り上げランキング : 2779


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

同じくブックタワーで6月発刊「ボクの電子工作ノート」の特典CD付が残っていたので購入。書籍の全ての内容がPDF化されている。iPadでもあれば紙の本はもういらない。

ボクの電子工作ノート
ボクの電子工作ノート 鈴木哲哉

ラトルズ 2012-06-18
売り上げランキング : 172283


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2012/12/18

訃報: 米長邦雄 永世棋聖

今年の1月に第一回将棋電王戦でボンクラーズと自ら対局した米長邦雄氏がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りします。

米長さんが道筋をつけた第2回大会は来年3月に予定されています。

われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る
われ敗れたり―コンピュータ棋戦のすべてを語る 米長 邦雄

中央公論新社 2012-02
売り上げランキング : 459


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2012/12/17

WindowsのファイルシステムNTFSで使えない文字

Windowsマシンで一時的にUbuntuを起動して、画面のハードコピーをとったら、日付と時間からファイル名が自動生成された。

“Screenshot_from_2012-11-02 14:02:04.png”

ファイル名にスペースが入っているのも気になるが、それよりも時刻の間の”:”(コロン)がWindowsのファイル名には使えない(ドライブ文字を表すの特殊文字のため)。

UbuntuからNTFSファイルシステムのパーティションに保存した後、Windowsからはどうやってもリネームができなかった(delコマンドを使えば削除はできるらしい)。

結局、Ubuntuを起動してリネームするまで一ヶ月以上ほったらかしになっていた。

2012/12/16

REGZA USBハードディスクの交換

東芝REGZAに外付けしているUSBハードディスクの調子が悪くなり交換した。録画ファイルにはプロテクトがかかっているが、ファイル自体はコピー可能で、REGZAの管理情報を含めて新ハードディスクに移すことにより、撮りためたファイルを失わずに済んだ。

作業手順は「レグザ USBハードディスクの傾向と対策」が詳しい。REGZA本体が壊れた場合には対応できない。

新しいハードディスクは同容量である必要はなく、保存されているファイルより大きな容量のハードディスクを用意しておく。AFT(Advanced Format Technology)という特殊なフォーマットが使われているため、Ubuntuが起動できるパソコンが必要。

新ハードディスクをAFTでフォーマットして(REGZAでフォーマット可能だが、ディスクの登録はしないこと)、Ubuntu上で旧ハードディスクの全ファイルを丸ごとコピーし、更に旧ハードディスク内のREGZAの管理情報を新ハードディスクへコピーする。コピー操作は「REGZAハードディスク簡単コピー」で公開されている便利なツールでほぼ全自動で作業可能。

regza_USB_HD_recovery01

今回交換したのは2Tのハードディスクで、ほぼ半分の1TBを消費していた。これを同容量の2TBのハードディクスへコピーした。コピーに長時間がかかるので不要ファイルはあらかじめ削除しておいたほうが良い(今回はREGZAからハードディスクが認識できない状態だった)。

regza_USB_HD_recovery02

コピーには1TBで10時間以上という目安が表示されており、実際には14時間を要した。

regza_USB_HD_recovery03

最後にUUIDコピーして完了。REGZAに新ハードディスクを接続すると設定変更は不要でこれまでと同じに録画・再生が可能。

2012/11/27

歩行者天国の秋葉原

秋晴れの日曜日の午後、秋葉原ではメイドカフェの呼び込みは相変わらずだったが、歩行者天国なのに車道を歩いている人はまばらだった。以前は歩道から人があふれていたのに。

20121125_AKIHABARA

露天をのぞきながらいつもの巡回ルートで買出し。aitendoでは白地に朱色で”aitendo”の洒落たレジ袋に入れてもらった。

20121125_AITENDO

千石電商のレジ袋はこんな感じ。

20121125_SENGOKU

2012/10/17

新刊「コンピュータ囲碁―モンテカルロ法の理論と実践―」

新刊「コンピュータ囲碁―モンテカルロ法の理論と実践―」が共立出版から2012/11/11発刊予定。

著者の一人、山下さんはコンピュータ将棋YSSとコンピュータ囲碁「彩」の作者。

第I部 理論編
 第1章 はじめに
 第2章 背景:モンテカルロ木探索以前
 第3章 モンテカルロ囲碁の概要
 第4章 モンテカルロ木探索の詳細
 第5章 モンテカルロ木探索の強化
 第6章 最後に
第II部 実践編
 第7章 モンテカルロ囲碁
 第8章 原始モンテカルロ囲碁の作成
 第9章 モンテカルロ木探索の概略
 第10章 UCTで探索するプログラム
 第11章 彩のデータ構造
 第12章 MCTSで使われる手法
 第13章 ノードの作成
 第14章 彩のUCT関数
 第15章 プレイアウトを行う前の処理
 第16章 プレイアウトの中での処理
 第17章 パターン
 第18章 Minorization-Maximizationアルゴリズム
 第19章 群の評価
 第20章 連の死活探索
 第21章 プレイアウトでの攻め合い
 第22書 並列化
 第23章 時間制御
 第24章 その他の情報
 第25章 開発環境など
 第26章 資料
 第27章 モンテカルロ法を試してみて

 

コンピュータ囲碁 ―モンテカルロ法の理論と実践―

コンピュータ囲碁 ―モンテカルロ法の理論と実践― 美添 一樹 山下 宏 松原 仁

共立出版 2012-11-10
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

2012/10/11

100均の自転車ライトをLED化

100円ショップで売っているクリプトン球を使った自転車ライトをLED化した。単三電池を4本使うようになっているので、エネループx4本(約5V)を使って5V用のLED豆電球に交換するだけで済むはずだったがいろいろと加工が必要だった。

P1060242b

まず電池ホルダの金具がショートしていて点灯しないという初期不良があり、金具を中央に戻しても時間がたつと寄ってきてしまうのでビニールテープを巻いて絶縁した(下の写真の赤矢印)。

P1060123d

更に電池ホルダのバネのひとつが不良で、カバーをはめると電極が離れて消灯してしまうので、半田を盛って接触するように修繕。100円商品でなければ店で交換してもらうところ。

LED電球で点灯実験したところ極性が逆になっていたので、電極をラジオペンチで引っ張り出して折り曲げ、リード線を半田付けして極性を逆にした(今回使ったLED電球は中央の電極がプラス)。

P1060126b

LED電球のツバの部分が小さく、前に抜け落ちてしまうため、不要なブリスターパックを切り取ってドーナッツ状に穴を開けてワッシャーのように間に挟んで固定した。

P1060153b P1060154b

自転車の振動で電池カバーが外れてしまいそうなのでビニールテープを巻いて完成。クリプトン球はまわりに光が広がるが、LED電球は正面を照らすのみで、比べてしまうとLED電球はかなり暗く感じる(どちらもエネループを4本使用)。クリプトン球の点灯時間が3~4時間にたいして、このLED電球ならかなり長く使えそうだが、もう少し明るさが欲しいところ。

この他にも100均には「自転車用ライトホルダーケース」という製品も置いてあり、これに3LEDのランチャーライトを入れると今回のLEDライトより明るく、小型軽量なので使い勝手も良かった。

P1060171b

2012/10/10

郵便受けの修理

郵便受けの扉が壊れて外れてしまい、郵便物が雨で濡れたり飛び出してしまうので、ビニール袋をガムテープで止めて使っていた。郵便受けは壁に埋め込まれているので壁を壊す大掛かりな工事が必要になりそうなので長い間放置していた。

こんな感じで見栄えが悪いし頻繁にビニールを張り替えないといけない。

P1050948b

このような古い郵便受けの蓋が壊れるのはよくあるらしい。

上のサイトではステンレスに穴を開けて扉をつけて壁を壊さないで直しているが、ステンレスの穴あけは簡単ではないので、今回は木枠をはめ込んで扉をつけた。

P1060237b

扉はPP板を蝶番で取り付けてマグネットキャッチャーで留めている。

P1060238b

風雨に晒されるので木材防腐剤を塗っている。元々の郵便受けが小さく、回覧板が飛び出してしまうため枠は大きめにした。取っ手とマグネットキャッチャーはホームセンター、それ以外は百円ショップで揃えたので材料費だけなら1000円程度で、思ったより立派なものができた。

2012/10/09

100均のUSBシガーソケットを12Vアップコンバータに改造

100均のUSBシガーソケットのアップコンバータへの改造記事を参考に12Vアップコンバータを作製した。

今回はキャンドゥで入手したシガーソケットを使った(この製品にはUSB端子はついていない)。

P1060124b P1060129b P1060131b

回路図は上記のサイトにあるのと同じ。なるべく部品を再利用し、基板はパターンカットして流用した。パターンカットで分離が難しい位置にレイアウトされていた抵抗、ダイオードなどを取り外し、ICとコンデンサはそのまま使った。アップコンバータにした場合、入力側につける抵抗が足りなくなるので200Ωの抵抗を追加している。インジケータの発光ダイオードは基板上に抵抗をつけるスペースがなかったので取り外した。

改造前の基板はイモ半田だらけ。出力側のプラス端子のパターンが浮いていて、分解時にパターンがはがれてしまった。これを見てしまうと車のシガーソケットにさすのは勇気がいる。

基板表 基板裏
改造前 改造前
P1060148b P1060152b
改造後 改造後
P1060159b P1060161b

出力電圧を決める抵抗は12Vを狙ってR1=5.6kΩ, R2=47kΩに付け替えた。

出力電圧Vout = 1.25 x (1 + R2/R1) = 11.74V

計算上は11.74Vで、エネループ4本(約5V)をつないで実測すると11.5Vだった。

元から付いていた抵抗のカラーコードは判別が難しかったのでテスターで測ってみるとR1=0.99kΩ, R2=3.36kΩで5.5Vとなり、実測でも5.3Vぐらいで少し高めになっていた。

この基板の電解コンデンサは入力側4.7uF、出力側47uFという小さなものが付いていて、リップルが気になるが、LEDを点灯させるつもりだったのでそのまま使っている。

結果的に追加したのは抵抗3本だけで12Vのステップアップコンバータができた。

2012/10/08

100均のUSBシガーソケット

車のシガーソケットから5Vを取り出すソケットが100均ショップ売られている。中の電子パーツをバラバラに集めると100円を超えてしまうため、部品取りや改造用に使われている。

日々改良されていて、概観が同じでも中身が変わってしまうことがあるが、改造の参考にここ1ヶ月ぐらいの間に入手したものをばらして写真に残しおいた。全てMC34063Aというスイッチングレギュレータが使われていた。

販売店
パッケージ
基板表 基板裏  
キャンドゥ
P1060124b
P1060137b P1060139c USB端子ではない。各社の携帯電話用コネクタが別売りになっている。
チップ部品を使っていないが、USB端子が実装されていないので基板は小さい。
ダイソー
P1060174b
P1060202b P1060204b 一番小型だが、ヒューズが入っていないのはこの製品だけ。チップ部品が使われている。
分解にはシール下のネジをはずす必要あり。ダイソーでは他にも携帯電話充電用のシガーソケットが出ているが、そちらは100円ではない。
セリア
P1060176b
P1060233b P1060236b セリアには2品種あり、こちらはパッケージに500mAと書いてある。
MC34063Aを含めてチップ部品が使われている。
セリア
P1060177b
P1060181b P1060184b 800mAと書いてあり、同じセリアの500mA品より大きい。
チップ部品は使われておらず、基板が一番大きいので、パターンカットなどの改造がやりやすい。
ミート・シルク
P1060188b
P1060192b P1060196c MC34063Aを含めてチップ部品が使われている。
分解にはネジをはずす必要あり。
チップヒューズらしきチップが基板上に付いている。