2009/12/29

ThinkPad T41の電源が突然落ちる

年の瀬もせまっているのに、ThinkPadに電源が突然落ちるトラブルが発生。ftpやネットワークドライブでファイル転送していると突然電源が落ちます。無線LANやLANカードに切り替えても再現。イベントログを確認しても特にエラーが出ていないので、電源回りかシステムボードの故障を疑って修理を検討しました。

lenovo修理サービスによると、基本料金8,400円に加えて、システムボード交換となったら53,550円です。5年も経っているノートパソコンにここまで出すつもりはないのですが、修理キャンセルには6,300円かかります。

メーカーでなくても修理してくれるところが結構あって、PCサポーターズでは見積もり無料(送料は負担)で、マザーボード交換10,500円(工賃のみ)となっています。中部ノートセンター株式会社でもThinkPadのシステムボードのリペアをやっていて、29,800円となっています。

年明け早々にでも修理見積もりをしようとハードディスクのバックアップを取って、OSをクリアインストールしたところ不具合が解消してしまいました。ネットワーク関係のドライバの不具合だったのかもしれません。このまま問題が再現しないようならT41は来年も現役で活躍できそうです。

2009/12/28

インクジェットプリンタの詰め替えインク

年賀状書きの季節ですが、インクジェットプリンタを使って自前でカラー印刷している方も多いと思います。

インクジェットプリンタは本体を安く売って、消耗品のインクで回収するというビジネスモデルらしく、メーカー純正のインクはかなり割高なので互換品の詰め替えインクというのを利用しています。

P1130370a

インクカートリッジの上部に穴を空けてインクを補充しますが、下部から液漏れしないように蓋をします。蓋は初期の頃はシールでしたが、上の写真ではゴムの蓋になっています。

P1130368a

更に改良型ではカートリッジをはめ込むようになっていてワンタッチで簡便に作業できます。

P1130369a

インクを注入したあと、先端を抜くときに液がまわりこんで汚してしまいます。上の写真のものは先端を細長くして液漏れしにくいように改良されていますが、樹脂の濡れ性が高いのでどうしても液がまわりこんでしまいます。

P1130367a

上の写真のタイプが一番使い勝手がいい補充キットです。注射器型は金属なので濡れ性が低く、補充液がまわりこみません。カートリッジなので交換も簡単です。 補充液も量が多いほうが割安になっています。

今使っているプリンタはインク切れ検知機能が付く前のキヤノンのプリンタですが、検知機能を無効にすれば最近の機種でもインクの補充は可能みたいです。

百円ショップでも詰め替えインクを扱っていますが、ここによると退色が激しいようです。互換インクを使うと色合いが変わるとか、目詰まりしやすいとか言われているので使用は自己責任で。

2009/12/27

昔あった電子パーツショップ(千葉県船橋市)

dsc00456_21980年頃、千葉県の陸上自衛隊習志野演習場近くに「森田電機」という電子パーツショップがありました。近所だったので大変お世話になりました。数年前に近くに寄る機会があったのですが、一般住宅に建てかわっていました。 いつ頃まで営業していたのでしょうか。表通りから坂道を降りたところにあったのですが、写真は近くにあった町内会の掲示板です。

こことは別に、千葉県船橋市の京成北習志野駅近くにも電子パーツショップがありました(同じく1980年頃)。インターネットで検索してもそれらしい店が見つからないので、こちらの店舗ももう無いのでしょうね。

電子工作人口が減ったのか、インターネットが普及して通販が便利になったためか、数十円、数百円のパーツをちまちまと売っていたのでは商売として成り立たなのかもしれません。

2009/12/23

昔あった電子パーツショップ(神奈川県厚木市)

1年前のブログ開設時に地元の電子パーツショップを紹介しましたが、今回は店じまいしてしまったショップです。

[1] アイビー電子(厚木市)

小田急線本厚木駅の南側、徒歩10分程のところにアイビー電子がありました(神奈川県厚木市旭町2丁目)。2007年4月以降、ホームページには何年も「事務所移転に伴う整備作業のため、5月14日(月)より 営業を致します。」という表示が出たままになっていたので廃業してしまったのかと思っていましたが、つい最近「トップページの壁紙を更新しました。(2009/11/14)」と出ていました。

DSC00105

2007年の夏に行ったときには、下の写真のように店舗での販売は休止するとの張り紙がしてありました。

DSC00106

[2] 店舗名不明(厚木市)

こちらは更に昔の話ですが、同じく本厚木駅近くに電子パーツショップがありました。海老名市側から相模大橋を渡って中央通りのアーケード街を進むと道路右側にありました。8ビットCPUのZ80Aを取り寄せてもらったことがあります(1985年頃)。800円でした。

下の写真は現在のものですが、商店街全体がシャッター通りの状態で、虫食い状にマンションが建っています。ショップのあった場所はうろ覚えなのですが、マンションが建っているようでした。

DSC00101

他にも神奈川県海老名市の相鉄線さがみ野駅の北側に電子パーツショップがありました(1985年頃)。住宅街にあって狭い路地に面していた覚えがありますが消息はつかめませんでした。

2009/12/09

グイン・サーガ最終巻

グイン・サーガ130巻「見知らぬ明日」が書店に並んでいました。この巻は執筆途中だったためいつもより薄くなっています。

いつもあとがきから読んでいましたが、作者が亡くなってから刊行されたここ数巻にはありませんでした。この最終巻ではあとがき(解説)を作者にゆかりの深い方が書かれています。これで読み収めです。

GUIN130
栗本 薫
早川書房 (2009-12-10)
売り上げランキング: 118
おすすめ度の平均: 5.0
5 140ページの最終巻

2009/12/03

学研の「学習」と「科学」が休刊

付録を目当てで「科学」を定期購読していました。日光写真、混ぜると光る液体、電磁石やゲルマニウムラジオなどいろいろおもしろいものがありました。

学研ホールディングスより引用

さて、当グループが発刊しております1946年(昭和21年)創刊の『学習』は“「できる」よろこびと深く学びとるチカラを”をコンセプトに、1957年(昭和32年)創刊の『科学』は“小さな発見・大きな感動・科学っておもしろい!”をコンセプトに、多くのお子様に長い間愛され親しまれてまいりました。

しかしながら、児童数の減少やニーズの多様化等の市場環境の変化による部数の減少のため、誠に勝手ながら『学習』は2009年度冬号(2010年1月1日発行)、『科学』は2009年度3月号(2010年3月1日発行)の発行をもちまして休刊させていただくことになりました。

「学習」のほうは既に月間から季刊になっていたようですが、最近はこういう真面目な学習雑誌は人気がないのかな。

武蔵野電波のブレッドボーダーズ―誰でも作れる!遊べる電子工作」が書店に並んでいました。女性のグラビア写真が載った電子工作本は初めてではないでしょうか。

武蔵野電波のブレッドボーダーズ―誰でも作れる!遊べる電子工作
スタパ齋藤 船田戦闘機
オーム社
売り上げランキング: 5086

2009/12/02

メロディオルゴールIC on ブレッドボード

以前紹介した秋月電子のメロディオルゴールICをようやく入手しました。ICは秋月電子・秋葉原店舗の3段目の棚の中央付近に置いてありました。

まずは適当な手持ちのパーツを使ってブレッドボードに仮組みしてみましたが、かなり音程が外れています。電池が切れかけたメロディ玩具のような音です。

P1130417b

思っていたより部品定数に敏感みたいだったので、回路図にあった値の抵抗、コンデンサを通販で取り寄せました。音が大きすぎたのでついでに半固定抵抗も追加してユニバーサル基板に半田付けしました。

P1130420b

音程はだいぶまともになりましたが、携帯の着メロなどを聞きなれているとチープな音色です。何かに組み込めるように小さめに作ってみたけど、毎度の事ながら使い道が思いつきません。

2009/11/24

冬の秋葉原電気街まつり

秋葉原で5,000円以上買い物をしたらキャンペーン申し込みはがきのついたチラシをもらいました。宝クジやスクラッチカードだったときに大きな買い物をして何十枚ももらったことがありますが一度も当たったことがありません。今回の応募はがきは切手を貼る必要があります。景品がダイヤのペンダントというのもよくわからない。

P1130414b

ソフマップでは1,000円割引券をもらいました。この割引券は無料配布していたようです。使えるのが1万円以上なので、2Tのハードディスクで使えば結構安く買えます。

P1130413a

2009/11/18

CoCoNet液晶工房で全品20%引き

CoCoNet液晶工房で11/29まで全品20%引きということでTFT液晶モジュールを買ってきました。1.44インチTFT液晶(キャリーボード付き)[ZY-FGD1442701V1-PCB] が1,200円のところ960円です。1.44インチ=約3.7cmですが、実物を見たら思っていたより小さかったです。

144lcd-pcb-320-1

CoCoNet液晶工房はジャンク通りのQC Passの裏手にあります。気がつかずに通り過ぎてしまうぐらいに間口が狭くて目立ちません。店番をしているお姉さんは中国の方らしく、質問すると片言の日本語で教えてもらえます。

2009/11/17

プリント基板付PIC電子工作本

「プリント基板で作るPIC応用装置 (著)鈴木 哲哉」(ラトルズ社)が出ています。著者のブログに秋葉原の書店ではおまけCD-Rやパーツセットも置いてあるとあったのでヨドバシAKIBAの有隣堂で見てきました。パーツセットは秋月でも今月中に発売するそうです。

プリント基板で作るPIC応用装置
鈴木 哲哉
ラトルズ
売り上げランキング: 73460

2009/11/16

秋葉原ジャンク通り

日曜午後から秋葉原を歩き回りましたが、アースソフトのPT2はまだ品薄のようで、Windows7とのセット販売(テクノハウス東映)しか見当たりませんでした。午前中の早い時間ならあったのかもしれません。

中央通りから一本入ったベルサール秋葉原(日通本社ビル跡)の裏手の南北の通りを「ジャンク通り」と呼ぶようですが、以前から休日にはたくさんの露店が出ていた通りで、歩行者天国が中断されてから更に人通りが増えたようです。


大きな地図で見る

怪しげなジャンクを並べている店が通りの両側に並んでいます。最近話題のB-CASカードの店頭販売をしているショップもこの通りに集中しています。

今回はジャンク通りの北端にあるQC PassでThinkPadT43の中古22,800円を見つけて買おうか悩みました(Webにも掲載されていました)。T43p(1400x1050画素)だったら買っていたかも。

qc_pass_T43

2009/11/15

秋葉原で手荷物検査

天気の良かった日曜の午後、秋葉原へ出かけました。電気街口の改札付近で大工事をしていて、景観が全く変わっていました。改札の位置も少し構内寄りに移動していたような。その手前に立っていたスーパーサイヤ人のコスプレの外国人に気を取られていて、出口を間違えたかと思いました。

用事も終わって駅に向かって歩いていたら手荷物検査を受けました。裏通りから中央通りへ出たところに2人の警察官が立っていて、その前を通り過ぎたら呼び止められました。丁寧な対応でしたが、リュックを隅から隅まで調べられてあまり気分がいいものではありません。実は最初から手荷物検査をするつもりなのに「後ろに持った荷物の引ったくりが最近多い」と被害に注意するのを装って声をかけるのはどうかと思います。

NEC_0019a

総武線のホームからヨドバシカメラAkibaのクリスマスのイルミネーションが見えました。

2009/11/06

ReadyNAS NV+のメモリ増設

一昨日、ReadyNASの記事を書いていたらメモリ増設したくなってamazonで注文したら早速届きました。Hardware Compatibility List Memoryに載っていた「I-O DATA PC2700 (DDR333) S.O.DIMM 1GB SDD333-1G/EC」です。

この辺りのブログを参考にさせてもらってメモリ交換しました。

http://geek.nahi.to/2008/11/07/readynas-come-here/

http://blog.goo.ne.jp/mihou/e/071133d3b16924571d0b329cc4dc4a32

http://blogs.yahoo.co.jp/tech_7up/17861904.html

筐体の両側面の蓋をはずすと、上面のネジが出てきます。上面カバーをはずすとメモリソケットがあるので簡単に交換できました。

I-O DATA PC2700 (DDR333) S.O.DIMM 1GB SDD333-1G/EC
アイ・オー・データ (2008-06-19)
売り上げランキング: 138
おすすめ度の平均: 5.0
4 nx9030
5 飛躍的に速くなりました!
5 安心と信頼
4 良かったよ
5 案外簡単

メモリテストの方法」から引用

RAIDiator-3.01以降のファームウェアで可能です。まず、電源ボタンを押して、通常どうり電源をオフにしてください。正面の電源ボタンを押して、電源を再投入して、電源ボタンをそのまま押し続けます。ディスクLEDが同時に4つ計五回点灯するまで待ちます。(5、10、15、20、25秒後に約1秒間点灯します。非常に短い時間LEDが電源投入直後に点灯しますが、これはカウントしません。)メモリテストは、8ステージで構成されており、各ステージをLEDで表示します。LEDはバイナリフォーマットで表示されます。全てのメモリテストに成功すると、4つのディスクLEDが点灯します。もし、メモリテストでエラーが発生すると、ディスク1と3のLEDとディスク2と4のLEDが交互に点灯します。
不良メモリの検出率は100%ではありません。もし、新しいメモリ(特に ハードウェア・コンパチビリティ・リスト にないメモリ)を使用される場合や、メモリ不良を疑うときは、このテストを2回以上繰り返す事をお勧めします。

メモリ増設の効果はベンチマークしていませんが、投資に見合うような劇的な効果は無いらしいです。

2009/11/04

ReadyNAS NV+が安くなっている

年初にネットワークファイルサーバReadyNAS NV+を買ったときは7万円近くしていたのですが、2月に5万円ぐらいになって最近では4万円を切っているようです。2Tのハードディスクも安くなってきているし、もう1台買おうかと考えてしまいますが、そろそろ新製品が出るのでしょうか。

今使っているReadyNAS NV+は24時間稼動していますが、4~5ヶ月ぐらいすると処理が重たくなって動画ファイルの再生がこま落ちしたり、ファイルコピー操作しても書き込みができなくなるという不具合が発生します。リブートしてやると元に戻ります。

この機会にファームウェア(4.01c1-p2[1.00a042])をReadyNASの管理画面からアップデートしておきました。

名前:RAIDiator

バージョン:4.1.6

日付:Tue Jul 14 05:56:24 2009

サイズ:62694400

説明:Release Notes: www.readynas.com/RAIDiator_4_1_6_Notes

リブート後のファームウェアの表示は4.1.6[1.00a043]になりました。

ついでに搭載メモリは256MBですが、PC2700のSO-DIMM 1GBを買ってくれば増設できるみたいです。効果はそれほど大きくないようで、相性問題もあるようですが。

NETGEAR RND4000 ReadyNAS Desktop Barebone Kit
ネットギア (2007-11-30)
売り上げランキング: 6565

2009/11/01

ブログ開設一周年

このブログを始めた頃は毎月のように雑誌に付録基板が付いてきたり、電子工作雑誌が創刊されていた時期でした。

  • エレキジャック(2007/1/25創刊、CQ出版社)
  • 電子工作マガジン(2008/8/16創刊、電波新聞社)

最近はデザインウェーブマガジンの休刊(2009/4月から季刊へ移行)や、すぐに売り切れていた基板付属号がいつまでも残ったままになっているのを見ると寂しい感じです。

2009/10/30

D-sub接続の液晶サブモニタ(SVGA)

センチュリーからD-sub接続のSVGA(800x600)液晶モニタLCD-8000Vが発売されました。映像信号はD-sub接続ですが、USBバスパワー給電となっています。以前から探していた条件にぴったりの製品ですが、まだ1万5千円前後するようです。

センチュリー 液晶ディスプレイ LCD-8000V
センチュリー (2009-10-29)
売り上げランキング: 6582

2009/10/26

100均のLANケーブル

LANケーブルはダイソーだと1m 100円、2m 200円、3m 300円となっていますが、セリアだと2mでも3mでも100円です。ツメ折れ防止カバーも付いていて、何本か買い置きしてあります。

P1130401(LANケーブル)a

USBケーブルもダイソーでは長さに応じて高くなっていくので1mが一番お得です。

P1130402(USBケーブル)a

2009/10/22

100均の乾電池グッズ

100均で扱っている乾電池関連グッズです。

【1】乾電池の保管用ケース

P1130362(電池ケース)a P1130358(電池ケースミニ)a

何種類か出ていますが、写真左のものは本棚に立てておけます。写真右は小さくて単3、単4乾電池の保管に便利です。

 

【2】単3乾電池を単1、単2サイズに変換するスペーサ

 P1130363(電池スペーサ)a

単1、単2乾電池の買い置きが無い場合に単3で代用できるので便利です(写真は単2スペーサ)。

 

【3】充電器

充電器まで売っています。単3、単4に対応しています。充電電池も100円でありました。

P1130407(充電器)a

2009/10/20

100均のLEDライト

ここ数年、100円ショップでLEDライトがいろいろ出てきていますが、ボタン型電池を使ったものはランニングコストがかかるので、単3、単4電池が使えるものを集めてみました。

P1130403(LEDライト)b

写真①、②は3LED/3本の単4電池使用で、電池ホルダも共通のものを使えます。

写真①はアルミボディで最も見栄えがするのですが、初期型は電流制限抵抗が入っておらず、電池がLEDに直結されていました。色違いのものを5つ(黒、シルバー、青、赤、緑)も持っているのですが、1つだけ初期型でした。「気の迷い」、「JR7CWK'sぶろぐ」が詳しいです。

写真②は蓄光型のボディです。①より明るくてスイッチも操作しやすい位置についています。

写真③は1LED/3本の単3電池使用です。寸胴で3つの中で最も暗いです。単3を使っているので電池の持ちはいいはず。

どれも内部の作りは値段相応です。接触不良で叩かないとつかないものも結構ありました。

2009/10/18

100均のFOMA用USB充電器

携帯をFOMAにしたので、USB充電器を100均へ探しに行った所、ダイソーには400円商品のものしかありませんでした。セリア、キャンドゥには100円でFOMA用USB充電器があったので、両方買ってきました。

P1130404(FOMA_USB)a

写真左のセリアで買ったものは正常に充電できましたが、写真右のキャンドゥで買ったものは携帯側のコネクタの蓋が邪魔をして奥までささりませんでした。対応機種に載っていなかったのはこういう理由だったとは。

2009/10/17

HIOKIのテスター

武蔵野電波のプロトダイバーズ第18回で「テスターメーカーに訊く」で三和のビンテージもののアナログテスターが載っていたので、昔から家にあったテスターを思い出して掘り出してきました。

日置電機のTH-L33で44年前の1965年製とあります。廃止製品のPDFカタログがあったので調べたところ、TH-L33の後継機のTH-L33DXのPDFカタログ(1976年9月)がありました。3,400円とあります。

P1130409(TH-L33)a

動作確認したところ、電圧計は正常動作するものの抵抗計は動かなかったので蓋をあけてみたら、有効期限1995年の単三乾電池が液漏れして膨張していました。今は別のデジタルマルチメータを使っているので電池は抜いたままにして蓋を元に戻しました。

2009/10/14

ビックカメラがソフマップを完全子会社化

ソフマップの株主優待は100株(昨今の相場でだいたい2万円ぐらい)持っていると年に3,000円分のソフマップの商品券(株主優待券)を入手できたのですが、来年の1月末にビックカメラが完全子会社化して上場廃止になるそうです。

IRによるとソフマップ200株でビックカメラ1株と交換、持ち株が100株だけの場合は現金払いになるようです。本日のビックカメラの株価32,500円で計算するとソフマップ1株は162.5円になります。

ソフマップ100株持っていた場合の選択肢は、

  1. 速攻で売ってしまう(本日の終値は205円)
  2. 1月末まで様子をみる
  3. 100株買い増ししてビックカメラ1株と交換

など。

ビックカメラも1株で年に3,000円の優待(更に2年間の長期保有で+2,000円)があります。

2009/09/30

パソコンショップBLESSが廃業

BLESSのトップページhttp://www.bless.co.jp/に突然の廃業告示です。

bless-logo

≪ 告 示 ≫
この度、弊社は、諸般の事情により、平成21年9月29日限り、
廃業の止む無きに至りましたので、ここにお知らせ申し上げます。
長きにわたり皆様にお引き立て頂きましたことを、
心より感謝申し上げます。

平成21年9月30日
株式会社ブレス
代表取締役 鳥 飼 油 務

今年の7/24にGENO OUTLETの2階へ移転してからまだ一度も寄ったことがなかったのに残念です。

2009/09/27

アースソフト PT2 ドライバ公開

PT2対応のドライバ、SDKが公開されました。

PT2試用レポートもあがっています。PT SDK Ver.2はソースコードレベルで前バージョンと互換性があるとのこと。

三月兎でPT2ネット予約販売があったようです。

2009/09/27 14:34 予約■アースソフトPT2■開始
10月上旬~11月上旬お渡し予定
定員になり次第終了
お支払いは銀行振り込みのみのお取り扱いです。
代金引換・PAYPALでのお取り扱いは現在行っておりません。
本製品の予約につきましては量産分の出荷ロットを順次発送する予定です。
店頭との受注分・受注日付は必ずしも一致するものではございません。
受注タイミングによっては各店舗によってお届け日が前後する場合がございます。
(各店頭配分が異なるためです。)
今回net支店受注のお届け商品はお届けが順不同になる場合がございますことをご了承ください。
発送は入荷時に配分設定を行い発送を行います。

40分ぐらいで完売したようです。

2009/09/27 15:12 完売■アースソフト PT2【予約】

ただいまアクセスが集中しておりますが、すでにアースソフト■PT2の予約は終了しております。多くのアクセスとご注文を頂きまことにありがとうございました。次回の販売・予約の予定についてはすべて未定です。
情報がわかり次第、アナウンスをさせていただきます。。

2009/09/26

モンテカルロ囲碁ハードウェアエンジン

FPGAを使ったコンピュータ将棋A級リーグ指し手1号」の作者が作られたFPGA囲碁のソースが公開されました。「モンテカルロ囲碁のプレイアウト用ハードウェアエンジン」とのことで、これ単体で対局できるものではなく親プログラムから呼び出すものです。

FPGA将棋のソースも公開されています。

2009/09/24

圧縮・解凍ツール lhaplus

XilinxのISE WebPACKの11.3が出ていたので、ダウンロードしたら2.5Gbyte(Xilinx_11.3_ISE_DS_nt.tar)もありました。

いつも使っていた解凍ツールlhaz v1.35では2Gbyteを越えるtarファイルを展開できないようで(ファイルが壊れていると表示される)、代替ソフトを探したところ、Lhaplus v1.57が対応していました。数日使ってみたところではコンテキスト(右クリック)からの解凍など、これまでと同様の使い勝手です。

2009/09/23

夏の終わり

この夏、近くの雑木林でカブトムシを捕まえて飼育していました。

P1020054かぶとむし2

20匹近く捕まえたのですが、夏も終わって8匹にまで減っています。カブトムシにも個性があって、喧嘩っ早いヤツがいたり、大きな音に驚いて慌てて逃げ出すヤツがいたりしましたが、今日も一番大きなオスが1匹動かなくなっていました。なるべく長生きして欲しいものです。

2009/09/20

8080マイコンキット

標準ロジックICだけで組み上げた8080マイコンキット(MYCPU80)です。部品表から数えてみると269個のICが使われていて、エミュレータにはない迫力があります。

mycpu80_img080_81_82_83

採算は度外視で49,350円(税込み)でキットとして販売されていて今なら入手可能です。

2009/09/16

ルネサス エレクトロニクス

NECエレクトロニクスとルネサステクノロジが事業統合後の新社名が発表されました。
1601

NECの出資比率が33%になるのでNECの冠が外れるようですが、元の社名がわからない「エレクトロニクス」だけ残した社名に変える意味はあるのだろうか。「ルネサス」にも日立製作所と三菱電機の名前が残っていませんが。

2009/08/26

PT2のネット予約受付開始

昨日ぐらいからPT2のネット予約を始めたところがあるようですが、予約が殺到してあっという間に受付終了になってしまったようです。

BEST DO!

2009/08/26 ◆PT2のご予約について◆
PT2のご注文ご予約が数時間で予想を上回る受付(数千件受付)となり、受付を一時終了させて頂きます。発売されてから今後(22年以降)の入荷状況を踏まえて受付の再開をさせて頂く予定です。その際は、宜しくお願い致します。

Beniya Web

PT2の予約の一時停止について
大変申し訳ありませんが、上記商品の予約を緊急で一時停止させていただきます。
本日午後5時過ぎから急激にご予約数が増加して、このままですと弊社への入荷予定数を越えてしまう可能性があります。この為に一旦、ご予約を停止いたしますので、ご了承ください。
2009-08-26 PM5:55

2009/08/21

B's RecorderのBHAが自己破産

「B's Recorder」のBHAが事業停止、自己破産申請へ、ということになったようです。

古いDVDドライブに付属していたB's Recorder GOLD8のアップデータを慌てて落としにいきました。BHAのトップページにあるアップデータへのリンクは既に切れていますが、現時点ではダウンロードのページ自体は残っていました。

試しにB's Recorderの画面から「ヘルプ」→「アップデータ情報」としても、「インターネットの接続に失敗しました」のダイアログが表示されてしまいました。アップデータを保存しておかないと。

2009/08/10

B-CASカードの店頭販売

6月にB-CASカードの単品販売という記事が出ていましたが、1,799円でまだ売っていました。近くの店でもレジ前に青カード2,000円のポップが出ていました。どこから仕入れている?

2009/08/09

お台場ガンダム

お台場の等身大ガンダム(18m)を観てきました。壮観です。8/31までなのは惜しいです。

P1010796

2009/08/06

メロディオルゴールIC

秋月電子に「12曲メロディオルゴールIC UM3482」が新商品登録されました。200円です。データシートを見るとブレッドボードでも簡単に組めそうです。

曲順タイトル邦題
1American Patrolアメリカンパトロール
2Rabbitsいけのあめ
3Oh My Darling, Clementine雪山賛歌
4Butterfly蝶々
5London Bridge Is Falling Downロンドン橋落ちた
6Row, Row, Row Your Boat
7Are You Sleepingかねがなる
8Happy Birthdayハッピーバースデイ
9Joy Symphony
10Home Sweet Home埴生の宿
11Weigenliedブラームスの子守唄
12Melody On Purple Bamboo紫竹調

2009/08/05

CFD販売のハードディスク交換

CFD販売から新品のハードディスクが送られてきました。2~3週間かかるとあったので盆休みを挟んで8月の下旬になるかと思っていたのですが対応が早いです。

2009/08/01

シーゲートのハードディスクが認識されなくなった

ハードディスクが認識できずにOSが立ち上がらなくなりました。Seagate Baracuda 7200.11 (1Tbyte)です。去年、騒がれた不具合ロットには該当していなかったはずですが調べなおしました。

Seagate 製品のファームウェア更新 [207931]からシリアル番号を入力して不具合対象品かどうかチェックすると、

SNo Serial number Result Action
1 8PI0A5I1 OEM Product Contact your OEM

「Contact your OEM」と出ます。「ご購入元にお問い合わせください」ということらしいのですが、CFD販売のものだったので探してみると箱が出てきました。2008年の9月のレシートも一緒に残してありました。

imageCFD販売によると「当社からの過去出荷分については問題がありません」ということなので、単なる故障ということになります。ここのところの暑さで故障?

箱には「5年保証」と書かれているので、RMA申請ホームページから申請してさっそく送りました。保証書(箱の裏に印刷)とレシートが必要で、先方への送料はこちら持ち。2~3週間かかるようです。データは保証されません。

2009/07/24

PT1 Rev.B抽選販売

T-ZONEでPT1 Rev.Bの抽選申し込みをやっています。10個、19,980円で明日7/25(土)20時まで。

2009/07/20

イタリアではスリに注意(3)

バチカンで大聖堂やミケランジェロの壁画に圧倒されて、夕方、ホテルへ帰る地下鉄の中です。

(3) 「スペイン階段」から乗った地下鉄で

夕方のラッシュ時にスペイン階段から地下鉄に乗ることになりました。次の駅から乗ってきたインテリなメガネをかけた学生風の男が、車内はそれほど混んでいないのに、もう少し奥へ入れというしぐさで寄ってきました。

私はショルダーバッグを首からかけていたのですが、押されて姿勢を変えたときに、男が抱えていたクリアケースが私の視界を遮ってバッグが見えなくなりました。それからすぐに電車の揺れに合わせてファスナーを開けはじめました

どうしたものかと様子をうかがっていたら、ドア付近に立っていた年配のラフな格好をした男がこちらをちらちら見ていることに気がつきました。若い男と同じ駅から乗ってきたのを見ていたので、もしかしてこの二人はグル?

決定的な証拠を掴むまで待っていようかと思いましたが、我慢できなくなってグイッ!とカバンを引いたら何事も無かったように次の駅で二人とも降りていきました。

PICT0201a

スリは二人一組で行動しているようです。小奇麗な格好をしていても油断してはいけません。楽しい旅行のためには自分だけは大丈夫などと油断せずに対策していってください。

2009/07/17

イタリアではスリに注意(2)

ローマに着いた翌日の朝にまたスリに遭遇しました。

(2) 「バチカン」へ向かう地下鉄で

バチカンのシスティーナ礼拝堂には朝早くから並んだほうがいいと聞いていたので、ローマ中央駅近くのホテルから朝の通勤ラッシュ時間帯に地下鉄に乗ることになりました。12月だったのでコートを着ていたのですが、地下鉄に乗り込むタイミングで後ろからコートのポケットに手を突っ込まれました!

ラッシュのためにコートの裾が引っ張られたような風を装ったスリです。昨日の事件もあったので、用心のため外ポケットには地図しか入れていなかったのですが、ポケットが膨らんでいたので狙われたのでしょう。乗ってからも電車の揺れに合わせてしばらくポケットの中を探っている感触でした。

PICT0275a

駅のホームで並んでいる人の中からカモを探して、電車が入ってくる直前に後ろに付いて一緒に乗り込むという手口だと思います。観光ガイドに「スリに注意」と書いてあるのを、あまり真面目に受け取っていませんでしたが考えを改めました。

2009/07/16

イタリアではスリに注意(1)

そろそろ夏休みの旅行シーズンですが、特に海外旅行では油断大敵です。何年か前のイタリア旅行でスリに遭遇した体験談です。

(1) 「真実の口」の前の行列で

有名な「真実の口」をローマ市内の教会に見に行ったとき、ちょうど日本人の団体旅行客とかち合って記念写真を撮るために行列ができていました。

行列に並んでしばらくしたら「ジジジジッー」と肩にかけていたリュックのファスナーが開く音がしたので驚いて振り向くと小奇麗な格好の若い白人女性が後ろに並んでいました。とてもスリには見えなかったので洋服が擦れた音と思いそのまま並んでいました。

しばらくすると年配の女性が「カバンが開いてる!サイフが無くなってる!」と騒ぎだしました。見るとブランド物のショルダーバッグが全開になっています。全財産をそのサイフに入れていたらしいです。楽しいはずの旅行が気の毒でした。

PICT0168a

その後、私の連れが「若い女の二人組が急ぎ足で出て行った。行列の途中で抜けるなんておかしいと思った。」と話していました。どうやら私のリュックを開けようとした女と同一人物のようです。ここは道路から簡単に出入りできるところにあるので逃走もしやすく、スリの仕事場になっているようです。ここに限らず屋外にある有名な彫刻、噴水、建造物など、前に気を取られているところを狙われます

これがローマに着いて最初の観光スポットでの出来事でした。

2009/07/15

V850マイコンの入手性

78K0マイコンに続いて、NECエレクトロニクスの32ビットマイコンV850の入手性について調べてみました。

書籍
(刊行日)

インターフェース(2007/5)
リピート基板
ROM:256kbyte
RAM:32kbyte
V850マイコン入門
(2009/4/25)
基板写真imageimage (基板無し)
価格1,680円4,800円2,520円
CQ出版ESP企画CQ出版
サポートページ(開発ツールダウンロード可能)

インターフェースの付録基板にはUSB-シリアル変換モジュール(CP2102)がのっていて、付録CD-ROMの開発ツールはROM容量制限が128kbyteから256kbyteに緩和されたものになっています。

デバイスV850ES/KG2V850ES/JG2V850ES/HG2V850ES/IE2
評価ボードQB-V850ESKG2-TB
QB-V850ESJG2-TB
QB-V850ESHG2-TB
QB-V850ESIE2-TB
ROM(byte)256k384k256k128k
RAM(byte)16k32k12k60k
用途汎用汎用汎用インバータ制御用

評価ボードは内藤電誠若松通商で入手可能です。内藤電誠なら2,468円でリピート基板より安いです。評価ボードとMINICUBE2をセットで買えば書き込み器で悩まずにマイコンを動かせます。