再販制度のため、新刊本はどこへ行っても同じ値段で売っています。実は割引で安く買える方法がいろいろあるので紹介します。割引率やサービス内容は今後変わる可能性があるので事前に確認してください。
文教堂の株主優待(5~10%割引)
株主になると株主優待カードがもらえます。現金支払いのみ。文教堂でも直営店でない店舗では使えないので注意。株価は現在の相場(250円)で5%割引なら2.5万円、10%割引には250万円です。
イオンの株主優待(3~7%割引)
株主になるとイオン・オーナーズ・カードがもらえます。サティ、ビブレなどの系列店に入っている書店でオーナーズ・カードを提示すれば、後でキャッシュバックされます。現金支払いのみ(イオンクレジットカード、WAON電子マネーはOK)。株価は現在の相場(1,000円)で3%割引なら10万円、7%割引なら300万円です。
ルミネカード(5%割引)
ルミネのクレジットカードです。ルミネ内の書店でカード払いすれば引き落とし時に5%引きになります。年に何回か割引率アップキャンペーンがあります。次年度から年会費1,050円が発生します。
アフィリエイト(2~5%割引)
アフィリエイトで自分買いOKのところがあります。オンライン書店ブープル(boople)は5%、 オンライン書店ビーケーワン(bk1)は2%もしくは3%の成果報酬です。但し1,500円以上でないと送料がかかります。自分でブログを作って、アフィリエイト登録しないといけないので、結構手間がかかります。ちなみにamazonのアフィリエイトは自分で買った場合は成果報酬がもらえません。
金券ショップで図書券、図書カード(3%割引)
3%引きぐらいで売っているようです。図書券は廃止されていて今後の新規発行はありません(有効期限はないので使えます)。
ヨドバシカメラ、ビックカメラ(3%ポイント)
書籍購入時にも3%のポイントがつきます。但し書籍は他の商品よりポイント還元率が低いので、ポイントがたまっている場合には書籍購入にポイントを使ったほうが得です。
三省堂のポイントカード(1%ポイント)
クラブ三省堂という書店が発行するポイントカードです。100ポイント毎に(つまり1万円分購入してポイントをためたら)三省堂書店の商品券と交換となっています。ポイントの有効期限2年なので注意。
このほかにもANA JCBカードを使ってオンライン書店で買うと高率でマイレージがたまるとか、いろいろあるようです。
関東圏限定のものもありますが、他の地域でも参考にしてみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿