トランジスタ、ダイオードなどディスクリート半導体につなぐと素子を自動判別して電気的特性を測定してくれる。クリップを適当につなぐと、赤がベース、緑がエミッタ、青がコレクタというようにピンも自動判別。
2SC1815GRをつなぐと画面にはこんな情報が表示される。
NPN Silicon BJT |
ツェナーダイオードのツェナー電圧のチェックができる。見た目で型番の判別が難しいので助かる。
秋月とストロベリー・リナックスで入手可能。
今日の時点でどちらも13,650円になっている(14,175円で買った次の日に値下げしていた…)。安くはないが、秋月では先週、品切れになっていたのでそれなりに売れているのかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿