2010/04/10

ディジタル・デザイン・テクノロジ2010年 05月号発売

CQ出版からディジタル・デザイン・テクノロジ、FPGA活用チュートリアル、トランジスタ技術の新刊が出ています。

ディジタル・デザイン・テクノロジはマイコン、FPGAの開発環境がDVDに収録されています。78K0の開発環境の解説があるのは珍しい。

FPGA活用チュートリアルは2010/2011年版です。FPGA/PLD設計スタートアップと交互に1年おきに発売されています。

トラ技は「エレクトロニクス数式集」という特集で定番回路の部品定数の計算式が載っています。

 

ディジタル・デザイン・テクノロジはこの内容で2,100円は出せなかったので購入を見送りました。

FPGA活用チュートリアルも過去に何冊か買っているので見送り。どの記事が更新されているのか目次で調べてみました。

FPGA活用チュートリアル 2009/2010年版の目次抜粋

(2008/2009年版と大きく変わっている箇所)

第5章 信頼性の向上に不可欠なシステム・モニタ機能を使いこなす
内蔵センサとA-Dコンバータで温度や電源電圧を監視
5-1 システム・モニタの機能を理解する
5-2 システム・モニタの利用法
5-3 CORE Generatorを使用する方法
5-4 EDKを使用する方法
5-5 モニタ結果をUARTに出力する

第6章 PCI Expressマクロを使いこなす
高速トランシーバとプロコトル処理ブロックで手軽に設計
6-1 高速トランシーバの役割を理解する
6-2 FPGAによるPCI Expressインターフェースの設計

第8章 FPGAでCPUコアを活用する理由
低コストで最適なシステム構成を実現するために必須
8-1 FPGA用CPUコアの特徴
8-2 FPGAにCPUを搭載するメリット
8-3 最適なCPUを選択しよう

第11章 PowerPCコアの活用法
Virtex-5 FXT内蔵PowerPC 440とVirtex-4 FX内蔵 PowerPC 405を徹底比較
11-1 仕様を比較する
11-2 性能を比較する

0 件のコメント: