2008/12/21

LavieMXで地デジ録画

LavieMXを使ってDebian GNU/Linux+VRS+HDUS(未対策版)の地デジ録画サーバー環境をセットアップしました。LavieMXには既にEtch版をインストールしていましたが、次期Lenny版もRC1が出ているので入れ替えました。

lenny RC1 (05-Nov-2008 00:48 150M)

debian-testing-i386-netinst.iso

あとは玄箱PROで地デジ録画と同様に設定しましたが、いくつかトラぶりました。まずUSBカードがVIAチップだとHDUSを認識してくれません。NECチップ搭載の「システムトークス SUGOI USB2.0」では認識されました。USBが4ポート付いているPCカードはこれぐらいなのでUSB1.1しかない古いノートでは重宝しています。

次にLavieMXの内蔵IDEでは書き込み速度不足(?)で録画開始後すぐにエラーが出てしまうので、USB外付けディスクに保存するようにしました。NFSでネットワークドライブへの書き込みでもOKでした。

NTT-ComのカードリーダーSCR3310-NTTComをつなげて録画と同時に復号してもドロップなかったので、2台のHDUSによる同時録画に挑戦してみました。recfriioでは使われていないHDUSを探してくれるので起動時に1台目、2台目と特に指定する必要はありません。しかし復号無しでも録画開始してすぐにエラーになりました。電源容量不足の可能性もあったのでセルフパワーのUSBハブをつないでみましたが駄目でした。残念ながらLavieMXで2台同時録画はパワー不足のようです。

システムトークス SUGOI USB2.0 CB4804 USB2-CB4804
システムトークス
売り上げランキング: 30678

0 件のコメント: